
今回は足を延ばして東京都奥多摩町にある中茶屋キャンプ場におじゃましました。
いつものN氏に加えて後輩筋にあたるT氏が初参加です。
ますますソロキャンプでは無くなっている気がする・・・

管理棟付近に駐車場が数台止められます。
愛車NBOXといえど、軽自動車に3人と装備3人分とか正気では無い。

すぐ後ろが渓谷になっていて、階段で降りるとキャンプサイトです。

キャンプ場内に大丹波川が流れており、川沿いにサイトがあります。

ロケーションとしては今まででぶっちぎりの一番でした。

いろいろ寄り道してしまい、IN時間が遅くなりましたんでさっそうとテント設営
るかきちさんのテント(ブルーの方)は相変わらず小さい

キャンピングチェアーを買ってみました。ローチェアーにもなるハイブリットタイプ
あるとすごく便利 長時間の運転で腰にきてましたんで・・・
少し散策しましょうか。

小川のせせらぎと自然の香り。。。
心が病んでる るかきちさんには癒しが必要です。( ゚Д゚)

炊事場もあり。使用には要予約っぽいです。

やや、テントの近くに先人のかまどを発見! ありがたく使わせて頂きます。

3匹のおっさん。 毎度ながらなんて絵面だ・・・

普段 家では出来ない事をするのがるかきち流
鬼嫁が苦手なラム肉を炒めます。

ラム肉でやきそばじゃぁぁぁ!!!
(ソース味で羊臭さはほぼほぼ無くなりますよ。)

余ったカット野菜とラム肉で野菜炒めを作る。
焼きそばよりこちらの方がおいしかった。

さて、夜が明けました。 なんで自然の中の朝は清々しいですかね?

朝の散歩中 T氏が先に起きていました。

今日はやる事があるのでさっそうと撤収!!!
もちろん登山です!!! (゚∀゚)アヒャ
2日目に続く・・・